黒森神楽
黒森神楽
黒森神楽






★黒森神楽は岩手県沿岸の宮古地方に伝わる神楽。宮古市山口の黒森神社の 奉納神楽であると同時に、冬には沿岸地方をひろく巡行してまわります。
 詳しいことは
神田先生の論文 亀岳中学校のHP をご参照ください。

★黒森神楽の特徴・魅力は「独特の囃子・動きをもっていること」「巡行をおこなっていること」 「沿岸の様々な芸能の原型となる要素がつまっていること」…など、様々。それから、「若い方々が楽し そうに演じていること」。見ているほうも楽しくなります。
  参考:黒森神楽にゆかりの深い芸能を紹介しているHP
    亀岳中学校のHP …田代神楽について紹介しています。
    〜中野七頭舞のホームページ〜








2001年7月、 黒森神楽のHPができました!!
2001年7月以降の黒森神楽情報はそちらを参照してください!!


♪黒森神楽の上演スケジュール
月日場所・日時など
8月6日(月)・7日(火) 6日(月)宮古市 判官稲荷神社宵宮 権現舞 夜神楽
7日(火)例祭
7月28日(土)・29日(日) 28日(土)宮古市 大杉神社宵宮 夜神楽
29日(日)例祭 海上渡御
   曳船。魚市場で恵比寿舞
7月21日(土)・22日(日) 21日(土)宮古市鍬ヶ崎 熊野神社宵宮祭  権現舞 夜神楽
22日(日)熊野神社例祭 神幸祭 海上渡御
   曳き船により閉伊崎の神社を海上より参詣。
   帰りの船上にて恵比寿舞。
7月15日(日) 宮古市山口 黒森神社例祭
 9:30         神社本殿にて例大祭神事
10:00(神事終了後) 神社境内にて湯立託宣
11:00(神子舞終了後)黒森ふれあい館にて
     神楽・身固め(直会)
     (一般参詣者の席も十分に準備しております。)

   ※お湯立の詳細については神田先生の
    論文 を参照してください。
    ただし、神子さんがご高齢なので、
    ほんとにやるのかは近くなるまで
    わかりません。
        ↓
    やることになりました
    保存会の田中大喜さんからのメッセージ
    (7/10付け↓)をご参照ください

  …いってきました
7月7日(土)・8日(日) 7日(土)
宮古 藤原比古神社宵宮祭 権現舞 夜神楽
宮古 青猿神社宵宮祭 夜神楽


8日(日)
 藤原比古神社例祭 権現舞 
 青猿神社例祭 神幸祭

6月9日(土)・10日(日) 黒崎神社例祭
 宮古市重茂閉伊崎の突端にある黒崎神社のお祭り。
 9日
 …宵宮に拝殿で夜神楽を奉納します。
  …見てきました
 10日
 …大漁旗で飾った漁船に神輿を乗せ、重茂の各漁港
 に立ち寄りながらの海上渡御です。我々神楽衆は
 権現さまを奉じての神幸です。各港で大漁祈願の恵比
 寿舞他を演じます。
 大漁旗で彩られた曳舟がとっても華やかです。沿岸特
 有の見た目に派手なお祭りです。
3月24日(土) 黒森神社舞い込み(神上げ)
 宮古市黒森神社に帰参、神上げ。
ショシャ舞、権現舞。お幕(権現様の着物)
を外したあと、神上げの御祝い(ごゆわい)。
夜神楽はなし。
3月20(火:祝)
  〜21日(水)
大槌町吉里吉里にて巡行
20日 10:00神出し(地域の神様へのあいさつ)
          門打ち
     15:00宿に舞い込み    …見てきました
21日 10:00〜12:00 昼神楽(老人ホームにて)
     13:30舞立ち
3月17日(土)
・18日(日)
中止です!!
大槌町吉里吉里にて巡行 …中止です!!
17日(土) 4時から シットギ獅子舞い込み
         7時〜10時 夜神楽
18日(日) 10時    神楽念仏(宿の仏様供養)
         11〜14時 門打ち
         15時    舞立ち
3月10日(土)
・11日(日)
中止です!!
大槌町吉里吉里にて巡行。 …中止です!!
10日(土) 4時から 普通舞い込み
   (宿の氏神に祀られている権現様と一緒に4頭で権現舞)
         7時〜10時 夜神楽
11日(日) 10時    神楽念仏(宿の仏様供養)
         11〜14時 門打ち
         15時    舞立ち
3月3日(土)
・4日(日)
大槌町浪板地区で巡行
2日 16:00〜16:30 舞い込み
  19:00〜23:00 夜神楽
3日 午前〜15:30 浪板地区門打ち
  18:00〜22:00 夜神楽
  22:30〜23:00 舞立ち
2月4日(日) 大槌町安渡 大槌稲荷神社 節分祭にて 13:00〜
 シットギ獅子中野七頭舞 の原型と言われています)ほか全3演目

〜保存会の田中大喜さんから〜
★7月10日
 7月15日の黒森神社例祭について「神子
による湯立託宣が行われるかどうか未定」
と伝えておりましたが、先日の藤原比古
神社での例祭でも湯立託宣が執り行われま
した。つまり、黒森神社でのお湯立ては
予定通り行われます

 神子は近代のいわゆる神社巫女とは異
なり、修験道に属して、師匠のもとに弟
子入りし、最低5年程度の修行をつまれ
た方です。今回、黒森神社での託宣・神
子舞をするのは田老町の扇田フミ神子で
す。
 託宣は神子が神の声を託宣(占い)と
して崇敬者へ伝え、その相返答を神楽胴
取りが務めます。芸能の宗教的意味合い
がひしひしと伝わってくる行事です。芸
能愛好者として芸能の発生に不可欠な
「信仰」というものを再認識していただき
たくご案内申し上げます。


★5月28日
 久しぶりの神楽情報(黒崎神社例祭)です。
活動していないわけではないのですが、紹介す
るほどの行事ではなかったので今まで静かにし
てました。


★3月6日
 先日の浪板の巡行は秋田、千葉、神奈川、
盛岡、韓国といろんな所から見に来て頂いて
大盛況でしたた。HPに載せている巡行情報
ですが、宿の都合で10日と17日は中止
なりました。宿の親類で不幸が出たんです。
おじいちゃんも楽しみしていたのに、残念で
す。というわけで、もうそろそろ神社舞い込
み・神上げになりそうです。


★2月14日
 今年はどうやら土日に寒波がくるの
で門打ちで3時間くらい外を歩くのは、
ほんとにこたえます。
 大槌町吉里吉里は私の地元です。昔は
私の家も神楽宿でしたが、現在はやって
いません。いつか自分の代になったら、
またやりたいもんです。


※黒森神楽の上演情報については、黒森神楽保存会の田中大喜さんがHP掲載 を前提として寄せてくださった情報を載せています。「実際に見に行きたい のでもっと詳しいことを知りたい」という場合は、このサイトの 管理人にメールでおたずねください。

“芸能ごよみ”へ戻る