盛岡市 平成12年度 映像記録事業












★日時:2001年3月25日  10:00開場   10:30

★場所:盛岡市松尾町  盛岡劇場

★入場料:無料

★出演団体:
見前町田植踊り
山岸さんさ踊り



★管理人から一言
 入手できた情報は以上。内容についてはあまり詳しくわからないのですが、 ふだんの郷土芸能祭などでは時間の都合上あまり演じられないような演目も見られる かもしれません。
 山岸さんさ踊りは抑制のきいた動きが特徴で、“盆踊りの古典としてのさん さ”の良さを感じることができます。見前町田植踊りもかなり良いそうです。

★報告:
 プログラム…
〜午前の部〜
1 見前町田植踊り その1
(1) 舞田ならし …子供達による、手ぬぐいなどをつかった列おどり
(2) 口上 …長くて格式のあるセリフを上方なまりで語る。
(3) 三羽叟
(4)苗代打ち(一八)
(5)苗代こすり(一八)
(6)種蒔き …翁の踊り。動きが他の踊りと違う
(7)苗取り(一八)
(8)田植え(五乙女)
(9)稲刈り(五乙女)
(10)稲こき(五乙女)
(11)あや踊り

2 山岸さんさ踊り その2
(1)通り太鼓(統一)…「盛岡さんさ」としておこなわれる
            統一さんさの通り太鼓。
(2)通り太鼓(伝統)…本来の通り太鼓
(3)一拍子
(4)キッカラカット・ダンカラカ
(5)はらはらはらせ
(6)甚句おどり
(7)石こ投げ…独特のタメがある踊り
(8)弥栄…「やんさか」と読むのだそうです
(9)釣瓶落し
(10)手合わせ…輪踊りの途中で2人ずつ組みになる
(11)カッテコデン
(12)通り太鼓(統一)


〜午後の部〜
3 見前町田植踊り その2
(12)のぎおし(五乙女)
(13)のぎとばし(五乙女)
(14)ふるふすき(五乙女)
(15)荒糠とばし(五乙女)
(16)米とぎ・ひきは(五乙女)
(17)なる輪踊り
(18)小しゃしゃ・ひきは
(19)囃子舞「竹の子舞」…4人の男の子(中学生ぐらい?)が踊る


4 山岸さんさ踊り その2
(13)通り太鼓(伝統)
(14)雀追い
(15)よしゃれくずし
(16)亀喜鶴古…「きいきいかっこ」と読むのだそうです
(17)礼踊り(扇子)…扇子を1本ずつ両手に持っての礼踊り
(18)通り太鼓(伝統)
(19)通り太鼓(伝統)
(20)礼踊り(花笠)
(21)通り太鼓(伝統)
(22)囃子舞「竹の子舞」
(23)囃子舞「大黒舞」


5 見前町田植踊り その3
(20)狂言「門松納」
(21)狂言「茶摘み」

 感想などはこちら…




“芸能ごよみ”へ戻る