第38回沢内村芸術祭
日時:2002年11月3日(日)
場所:沢内村農業者トレーニングセンターにて
〜第1部/バラエティ芸術の秋〜
| ジャンル | 演目 | 出演団体 |
| 演劇 |
風子姫とアマノジャク |
きらら座(特別出演)
|
| コーラス |
メドレー |
自遊舎(特別出演) |
| 総踊り |
沢内音頭 |
・・・) |
| 器楽演奏 |
大井追っかけ音二郎 |
大正琴同好会 |
| おお牧場は緑 |
| コーラス |
ともだちになるために/TD>
| コーラスリリシャン |
| 真夜中のギター |
| 詩吟 |
名船日本号 |
沢内吟詠会 |
| 静夜思 |
| 筝曲 |
メドレー |
お琴の会 |
〜第2部/郷土芸能の共演〜
| ジャンル | 演目 | 出演団体 |
| 郷土芸能 |
伝承 川舟田植踊り |
川舟田植踊保存会 |
| 土づき唄 |
土づき唄保存会 |
| 鶏舞 |
坂本神楽団 |
| 演奏 |
いのちの鼓動 |
さわうち太鼓百年座 |
〜第3部/熱唱・歌の共演〜
| ジャンル | 演目 | 出演団体 |
| カラオケ |
花も嵐も |
カラオケ同好会 |
| まつり |
| 次郎長富士 |
| 雑草のうた |
| 道しるべ |
〜第4部/民舞・歌謡曲=踊りの共演〜
| ジャンル | 演目 | 出演団体 |
| 民踊 |
南部餅つき唄 |
沢内村趣味の会 |
| 歌舞 |
橋 |
三和会 |
| 凛として |
沢内村民舞踊同好会 |
| 民踊 |
南部茶屋節 |
若畑民踊保存会 |
| 歌舞 |
六十里越え |
沢内村民舞踊同好会 |
| 民踊 |
さんさ時雨 |
沢内村趣味の会 |
| 歌舞 |
きよしのズンドコ節 |
樅の木会 |
| 下町川 |
三和会 |
| 星空の秋子 |
沢内村民舞踊同好会 |
| 忠治しぐれ旅 |
沢内村趣味の会 |
| 民踊 |
ドドサイ節 |
沢内村民謡保存会 |
| 道南ナット節 |
| 沢内長持ち唄 |
| 外山節 |
| 南部餅つき唄 |
若畑民踊保存会 |
| 民舞踊 |
よさこいソーラン節 |
川舟田植踊保存会(?) |
“芸能ごよみ”へ戻る