第53回東北神楽大会
日時:2001年9月17日(月)8:00〜17:00
場所:宮城県栗駒町みちのく伝創館 
入場料:1000円
★南部神楽の大会としてはその歴史・知名度・規模などの点で代表的な企画。
★時間制限を設けてコンクール形式で行います。
★南部神楽のスキルを引き上げるうえでも大きな影響力をもっていると言われています。
※で、南部神楽ってナニ?という方は
東北に神楽を訪ねて
を参照!!
上演プログラム:
| 順番 | 団体名 | 所在 | 演目 | 
| 1 | 
富根岸神楽 | 
宮城県築館町富下 | 
曽我兄弟 父の仇討ちの場 | 
| 2 | 
沼崎神楽 | 
宮城県志波姫町沼崎 | 
安部の保名搦め捕らわれの場 | 
| 3 | 
富沢神楽 | 
一関市弥栄 | 
壇の浦 扇の的 | 
| 4 | 
桜田神楽 | 
宮城県栗駒町桜田 | 
御免町鬼剣舞 | 
| 5 | 
沢辺神楽 | 
宮城県金成町姉歯 | 
鵯越えの坂落しの場 | 
| 6 | 
本木神楽 | 
宮城県築館町上宮野 | 
常盤御前対面の場 | 
| 7 | 
一関神楽 | 
一関市末広 | 
牛若丸五條の橋の戦い | 
| 8 | 
栗原神楽 | 
宮城県栗駒町栗原 | 
法童丸庭園の場 | 
| 9 | 
白浜神楽 | 
花泉町白浜 | 
楠木正成桜井の別れ | 
| 10 | 
一関夫婦神楽 | 
一関市厳美町 | 
屋島合戦 継信最後の場 | 
| 11 | 
鴬沢神楽保存会 | 
宮城県鶯沢町北郷 | 
弁慶安宅の関 | 
| 12 | 
刈敷神楽 | 
宮城県築館町上宮野 | 
常盤御前対面の場 | 
| 13 | 
達古袋神楽 | 
一関市萩荘 | 
弁慶安宅の関 | 
| 14 | 
片子沢神楽 | 
宮城県栗駒町稲屋敷 | 
安部の保名捕らわれの場 | 
| 15 | 
狼ヶ志田神楽 | 
胆沢町 | 
田村二代 | 
| 16 | 
猿飛来神楽 | 
宮城県栗駒町猿飛来 | 
曽我兄弟 陣屋巡りの場 | 
“芸能ごよみ”へ戻る