第44回胆沢郷土芸能まつり

●日程:2010年11月28日(日)

●場所:奥州市胆沢区 胆沢文化創造センター

●入場料:無料・全席自由

●主催:奥州市教育委員会

●内容
 郷土芸能まつりは、胆沢区内に伝わる民俗芸能の保存、継承を目的に開催しております。区内の神楽・剣舞・鹿踊り、田植踊りの市指定郷土芸能団体が出演します。今回は市指定団体8団体と、特別出演として、胆沢高校OBの計9団体が出演します。
 胆沢高校OBのみなさんは、高校時代に朴ノ木沢念仏剣舞の方々に指導を受けられていた皆さんです。次代を担う若き後継者の皆さんです。
 また、若手や女性の活躍も目を見張るものがあり、行山流都鳥鹿踊保存会は、当日の出演者8名中、7名が若手で、しかもその中の4名が女性です。勇壮な舞の中にも、細やかな舞が見ものです。
 大畑平念仏剣舞保存会は、全て女性会員で構成され、当日の出演者13名の内、6名は10代の女性で、ベテランと若手の息の合った舞の披露が期待されます。
 さらに、神楽では、狼ヶ志田神楽保存会が注目されます。今では一部団体  しか踊らなくなった、「崩し舞」が披露され注目されます。
 そのほかにも、多くの団体が、日頃の伝承活動の成果を発表します。

●プログラム
出演団体演目時間
①西風神楽保存会 御神楽 13:00
②新里念仏剣舞保存会 二番庭 13:20
③行山流都鳥鹿踊保存会 礼舞 三番庭 13:35
主催者あいさつ    
④化粧坂念仏剣舞保存会 一番庭 14:15
⑤都鳥田植踊保存会 本田植え踊り 14:30
⑥特別出演 胆沢高校OB 三人怒物・一人怒物 14:55
⑦大畑平念仏剣舞保存会 本剣舞 15:15
⑧狼ヶ志田神楽保存会 田村二代 15:35
⑨南下幅念仏剣舞保存会 一番庭・二人狂い・膳舞 16:15




“芸能ごよみ”へ戻る