★ 発表会 出演団体決定!! ★
《9月1日(日)》
秋田県 願人踊(八郎潟町 八郎潟小学校)
毛馬内盆踊(鹿角市 十和田小学校)
青森県 南部駒踊り(十和田市 上切田小学校)
八幡崎獅子踊り(尾上町 八幡崎郷土芸能保存会)
岩手県 根反鹿踊り(一戸町 根反鹿踊り保存会・一戸南小学校)
駒ヶ嶺新山神楽(浄法寺町 駒ヶ嶺新山神楽保存会)
田代念仏剣舞(川井村 田代念仏剣舞保存会)
早池峰大償神楽(大迫町 早池峰大償神楽保存会少年部)
青笹しし踊り(遠野市 青笹中学校)
東永井獅子舞(花泉町 花泉南中学校獅子舞保存会)
上駒木野参差踊(雫石町 雫石高校郷土芸能委員会)
《入場無料》
※整理券が必要です。下記の場所でお求めください
岩手県民会館,プラザおでって,岩手県立博物館,
岩手県市町村情報プラザ(マリオス5F),県内各市町村教育委員会,
秋田県教育委員会,青森県教育委員会
…開催要項(案)を紹介します
1 趣旨
先人から受け継いだ貴重な文化遺産である民俗芸能等の保存・伝承を図るため、本県及び青森県、秋田県からこどもの民俗芸能等の団体を招いて、地域や学校における活動成果の発表会を開催し、後継者の育成や郷土愛の醸成を推進するとともに、こどもの健全育成を目指す。
また、併せて出演団体による交流会を行い、三県のこどもたちの交流と相互理解を深める機会とする。
2 事業内容
岩手県内から7団体、青森県、秋田県から各2団体を一堂に集めて、こどもたちによる民俗芸能等の発表会及び交流会を開催する。
3 開催期日
平成14年8月31日(土)〜9月1日(日)の2日間
8月31日(土) 午前10時〜午後2時 リハーサル
午後3時 〜午後7時 交流会(夕食含む)
9月 1日(日) 午前10時半〜午後4時 発表会
4 開催場所
リハーサル及び発表会 岩手県民会館大ホール
(盛岡市内丸13-1 019-624-1171)
交流会 盛岡グランドホテル
(盛岡市愛宕下1-10 019-625-2111)
5 出演者等
(1)岩手県 7団体(青少年6団体、岩手県高等学校文化連盟加盟1団体)
青森県、秋田県 各2団体 計4団体
(2)人数 1団体 出演者25人以内 引率者5人以内
(3)出演者は、園児、小・中・高等学校の児童・生徒等(以下青少年)を対象とするが、鳴り物等で大人でなければできない場合は大人の出演も可能とする。
ただし、舞や踊りは青少年に限る。
鳴り物等に大人が出演する場合、その人数は出演者25人の内に含む。
(4)同じ芸能であれば、一つの学校だけに限らず複数の学校・保存団体を組み合わせてもよい。また、小・中学校等を組み合わせたものでもよい。ただし、合計出演者数は25名以内とする。
6 対象芸能の範囲
(1)各県内に伝承されている民俗芸能であること。
例:神楽、鹿踊(獅子踊)、念仏剣舞、鬼剣舞、獅子舞、田植踊、駒踊、さんさ踊、えんぶり、能舞、奴踊、鶏舞、舞楽、番楽、盆踊、ささら踊、権現舞、万歳、狂言など「踊り」を主体としたもの。
(2)学校、保存会、伝承クラブなどで、優れた活動実績を持つ団体であること。
(3)創作舞踊、創作太鼓、祭行事、民俗行事は対象外とする。
7 上演時間
上演時間は20分以内とし、準備・撤収を含めて25分を越えないものとする。
8 鑑賞
各団体は他団体の発表を可能な限り鑑賞するものとする。
9 経費
出演に要する経費(要項5に掲げる出演者、引率者に係る送迎バス代、宿泊費、昼食費、交流会費)は開催県が負担する。
10 宿泊について
宿泊を要する出演団体の宿泊先については、開催県が手配する。
※県内4〜5団体 国立岩手山青年の家(滝沢村)
県外4団体 岩手県青少年会館(盛岡市みたけ)
11 その他
本事業は、平成12年度北東北三県知事サミットの合意事項に基づいて、青森県・岩手県・秋田県が順次持ち回りで開催するものである。
※平成13年度は青森市で開催。
H13.11.10〜11、ぱるるプラザ青森、出演11団体
※主催 岩手県教育委員会・秋田県教育委員会・青森県教育委員会
※委託 社団法人岩手県文化財愛護協会
※実施運営 こども伝統芸能北東北大祭典実行委員会
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◆問い合わせ:
社団法人 岩手県文化財愛護協会 事務局 清水
ボランティアスタッフ募集中!!
“芸能ごよみ”へ戻る